 
大西 リフォームを専門として、建築全般の施工を手掛けられているそうですが、まず小田さんの経歴など教えて頂けますか?
小田 私自身は、建築に携わって20年弱になります。10代の時に出身地でもある岩手県で職人としてこの業界に入りまして20才の時上京し、1人親方として独立して神奈川県内を中心に仕事をしてまいりました。リフォームを専門として横浜の瀬谷区で始めてからは、約10年になります。
大西 リフォームというと幅が広いですが、主にどのような工事がありますか?
小田 当社では内装・外装全般取り扱っていまして、外装ですと塗装・サンディングから屋根の葺き替えまで、内装ですと、キッチン・お風呂・トイレ・洗面所などの水回り関係から、和室を洋室へ改装などがあり、大体7割近くが内装工事ですね。一般住宅以外にも、飲食店や美容室といったお店などのリニューアルなども手掛けているんですよ。
大西 では今まで施工された件数もすごいでしょうね。
小田 そうですね。(笑)数えた事はありませんがかなりの件数になります。しかし私共の仕事は数ではないんですよ。数だけでしたら大手の業者さんにはかないませんし、いかに丁寧に一件一件の工事をさせて頂くか、それがお客様の信頼を獲得し口コミでご紹介頂ける事につながってくるんですよ。株式会社リーズナブルでは、ここ横浜の瀬谷区を中心に地元に信頼・信用される会社として地道にお仕事をさせて頂いております。最近では口コミでお客様からのご紹介などもあり、横須賀や千葉など、他地域での仕事も増えて参りましたが、それも地元でのお客様を大切にさせて頂いた結果でして、常々、地域に愛される会社にしていきたいと考えております。
大西 最近ニュースなどで、リフォームに関してトラブルが放映されていますが、消費者にとって業者を選ぶ時のアドバイスなどありますか?
小田 一番良いのは、知人の方に信頼出来る業者をご紹介してもらったり、地元での評判を調べる事が大切ですね。あと改修工事にはつきものなんですが、いざ手を掛けてみて、開けてみたら下地(基礎など)が痛んでいるなんて事があるのがリフォームです。特にキッチンやトイレなどの水回り関係ではよくある事なんですが、この点がお客様にとっては、見積よりも高くなってしまったと感じる点でもあるんですよ。当社ではそうしたトラブルをさける為、事前の打ち合わせの段階で、痛んでいる可能性なども事前に説明させて頂き、お客様とのコミュニケーションを密にさせて頂く事を第一に考えています。それは、やはりお客様との信頼関係にも繋がっています。
大西 職人さんとしてリフォームの楽しい所はどんな所ですか?
小田 言い方は変ですが、痛んだり汚れている所がキレイになっていく工程と、お客様のご要望に近づいていく工程を自分自身の手で実現出来る点と、完成を見て喜んで頂けた時の、お客様の笑顔が私共、職人にとって最高の喜びでもあり楽しみなんですよ。これは私共職人の自己満足ではなく、お客様の立場から納得の出来るリフォームをお客様と共に考えて実現させる楽しさでしょうか(笑)
大西 なるほど!小田さんはこのお仕事が本当に好きなんですね。最後に読者にメッセージを?
小田 内装・外装・リフォーム・建築全般お住まいの事は何でも気軽にご相談ください。お見積は無料です。
|