個性を活かした再現性の高いスタイルをカットで…。口コミで人気の美容室!
王 お一人で始められた美容室だそうですが?まずは三上さんのプロフィールを教えてもらえますか?
三上 19才の時に美容に転職しました。じつは初めから美容師を目指していたわけでわけでわないんです。
王 私の勝手なイメージですが「美容師さんになりたくて!なりたくてなりました」という方が多いと思うんですが、三上さんは違うんですね。
三上 私は青森出身なのですが、車関係が好きで、そちらの就職を考えておりました。ただ青森では就職先が少なく、それで上京をし厚木の会社に就職したのですが、かなり危険が伴う仕事でしたので、すぐにでも辞めようと思っておりました。ちょうどその頃たまたまカットで行った美容室で話しの流れで美容師に興味ありませんか?との問いにピン!と、きました。生活していくには美容師になるしかない!それで、声をかけて頂いた美容室に拾っていただきました。(笑) 人生どこで変わるかわからないものですね。 いまでも声をかけていただいた先生に深く感謝しております。
王 生活する為みたいな所からのスタートだったんですね。それから美容学校に通われたんですか?
三上 美容室でアシスタントをしながら通信教育で美容師免許を取得しました。休日は講習で横浜や東京にも良く行きましたね。必死でしたよ〜。(笑)でも、そんな中、美容に携わって4〜5年くらいかな〜他の世界もみてみたいと思い営業の仕事も5年程経験させていただきました。でもやはり美容の世界が忘れられなくて、また美容師に戻りましたね。
王 自分のお店を持つにあたって拘った所などは?
三上 資金にゆとりがあれば拘りたい所はいっぱいありましたが。(笑) 唯一シャンプー台ですかね。
王 どうしてですか?
三上 シャンプーは、お客様が美容室に来られて「気持ち良く感じてもらえる」唯一のサービスなんです。
王 シャンプーの上手い下手はどんな点に違いがあるんですか?
三上 私が思うに一番は心がこもっているかどうかだと思います。二番目にお客様によって、強めが好き、弱めが好き、またお湯の温度も熱めが好き、温めが好きなど個々に違いますので一人一人のお客様に合わせた施術に心がけることが大事だと思います。気持ちよかったわ〜と言ってもらえるとすごく嬉しいですね。
王 ヘアスタイルを決める上で、三上さんは何を大切にしていますか?
三上 お客様の希望スタイルをお聞きした上でどんなに素敵なスタイルを作ってもご自宅で上手くスタイリングが出来なければ意味がありません。特に初めてのお客様には、ふだんどのようなお手入れをされているのか、スタイリング材は何を使われているかよくお聞きしたうえでスタイルを提案させて頂いております。
王 美容室に行く時のお洋服って、自分らしいスタイルで行く事って大切ですか?
三上 そうですね。どんなライフスタイルに合わせるかも大切ですね。例えばリップの色やメイクによっては、ご提案するヘアカラーのお色も変わると思います。それから私の場合ですが、あまり流行にとらわれないほうが良いのではないかと。その方の骨格・髪質・クセの状態により、流行のスタイルを作っていくうえでは難しい場合もございます。流行よりも、その方に似合う個性を生かしたスタイルのほうが良いと考えています。
王 なるほど!アムールさんはお客様と美容師がとても近いというか、相談がしやすいかもしれませんね。
三上 ありがとうございます。一人でも多くの方に、似合うね!って言ってもらえるようなスタイルのご提案と、お手伝いをさせていただければ嬉しいです。コミュニティの場として気軽に立ち寄っていただけるお店を目指していきますよ。(笑)最後に、王さんを目の前にして、かなり緊張しました。王さん、そしてLivingLifeスタッフの方々ありがとうございました。
●Hair Make amour 厚木の美容室 アムール
住所/ 神奈川県厚木市鳶尾4-9-19
TEL/046-281-8850
(※営業・勧誘のお電話は、営業の妨げになっております。お客様以外のお電話は、一切厳しくお断りしています)
■営業時間■
9:00~19:00(最終受付18:00) 定休日/火曜日・第三水曜日