◆新作映画情報◆ 
TOP>新作映画情報>2007年5月公開作品

配給:東芝エンタテインメント

GOAL2
[監督]ジャウム・コレット
[出]クノ・ベッカー、アンナ・フリエル、アレッサンドロ・ニヴォラ、ルトガー・ハウアー、デヴィッド・ベッカム、ロナウド、ジネディーヌ・ジダン、ラウール・ゴンサレス 他


5月26日(土)より 渋谷東急ほか松竹・東急系にて全国ロードショー

オフィシャルHP

2006年、ワールドカップ開幕直前に日本公開され、大いに盛り上がった映画「GOAL!」。
その映画「GOAL!」全3部作の第2弾である「GOAL!2」が、5月26日に公開することとなりました。
「GOAL!2」では、主人公サンティアゴが、世界のクラブチームの最高峰スペインの レアル・マドリードに移籍し、ベッカム、ラウール、ジダン、ロナウド、ほか「銀河系軍団」 と呼ばれるチームのなかで新たな試練に挑みます。つきましては、マスコミ試写も残りわずか となりますので、是非お早めにご鑑賞いただくと共に、ご紹介の程、お願い致します。

今度の舞台はヨーロッパNo,1チーム決定戦!
サンティアゴに訪れる、新たな試練とは・・・!?
★英国で活躍を遂げ、恋人ロズとも婚約して充実した日々を送っていたサンティアゴの 元に、レアル・マドリードへの移籍話が舞い込んだ!意を決したサンティはスペインへと 旅立つ。"銀河系軍団"と呼ばれるレアルで、彼の実力は通用するのだろうか?さらに幼い 頃に生き別れた母親や弟の存在、恋人や仲間との距離が、サンティを苦しめる・・・。 ヨーロッパ最強チームを決定する"UEFAチャンピオンズ・リーグ"を舞台に新たな挑戦が 始まる!


(C) 2006 Columbia Pictures Industries,Inc. All Rights Reserved.**ALL IMAGES ARE PROPERTY OF SONY PICTURES ENTERTAINMENT INC. FO


[監督]マーク・フォースター
[脚本]ザック・ヘルム 
[出]ウィル フェレル・エマ トンプソン・ダスティンホフマン 他


2007年5月 日比谷みゆき座ほか全国東宝洋画系にてロードショー

オフィシャルHP
自分の人生は、有名作家が執筆中の小説と同時進行だと気付いた男
私たちの人生のストーリーを書いているのは、運命? 神サマ? それとも自分自身? 国税庁に勤めるハロルド・クリックの場合、なんとそれは文字通り“作家”だった! 
毎朝同じ時間に目覚め、同じ回数歯を磨き、同じ歩数でバス停まで行き、会計検査官の仕事をこなして、毎晩同じ時間に眠る。そんな几帳面すぎる毎日を送っていたハロルドに、ある日突然、彼の行動を正確に描写する女性のナレーションが聞こえてくる。声の主は、かつての人気作家カレン・アイフル。10年の沈黙を破る最高傑作の完成を目前にした彼女が、ラストでいかにして死なせるかを悩んでいる主人公こそ、ハロルドだったのだ。何とか自分の物語を喜劇にしようと、生活を変え始めるハロルド。自分とは住む世界が違う女性に恋をしたり、子供の頃の夢だったギターを弾いたり、愛すべき姿に変わりゆくこの人生を、ハロルドは守ることができるのか?
 大胆不敵な設定に驚愕し、緻密に練られた脚本に引き込まれ、豪華演技派俳優たちの真剣勝負に感嘆し、エンドクレジットが流れる頃には、最強の握力で心をわし掴みにされてしまう感動作が誕生した。全米マスコミからも高く評価され、来たる賞レースの目玉的存在になるだろう『STRANGER THAN FICTION』である。

(C)2007「俺は、君のためにこそ死ににいく」製作委員会


製作総指揮・脚本/石原慎太郎
監督/新城 卓
[出演]徳重 聡 窪塚洋介 筒井道隆 岸 惠子


5月12日(土)全国東映系ロードショー

オフィシャルHP
 太平洋戦争末期、富屋食堂を営む鳥濱トメ(岸惠子)は、知覧が特攻基地となったことを知った。トメに会いに来ては飛び立っていく特攻隊員たち。二度と帰らない彼らを引き留めることも出来ず、複雑な思いを胸に秘め、母親代わりとして慈愛の心で彼らを見守り続けていく。悩みながらも軍人としての本分を尽くそうとする中西(徳重聡)は遺品の郵送をトメに託し、仲間に先立たれて死を急ぐ板東(窪塚洋介)は、死んだ後に特攻に志願したことを父親に伝えて欲しいとトメに頼んだ。飛行機の故障で基地に戻って来る田端(筒井道隆)は、トメに「日本は戦争に負ける」とつぶやいた・・・。やがて終戦。しかし、それで全てが終わったわけではなかった。生き残った特攻隊員は、罪の意識を抱え、生の意味を問い続ける。トメは彼らの試練をもまざまざと目の当たりにすることになったのである・・・。
 
←リビングライフTOPへ 〜07年4月 新作映画情報 07年6月〜
copyright(c)Living-Life.co.,ltd 無断転載禁止 リビングライフ編集部 新作映画情報