◆新作映画情報◆ 
TOP>新作映画情報>2006年12月公開作品

(C)フジテレビジョン 東映 FNS27社


[監]林 徹
[脚] 浅野 妙子
[出]仲間由紀恵 西島秀俊 井川遥 及川光博 杉田かおる 松下由樹 浅野ゆう子 高島礼子 他


2006年12月23日 公開

オフィシャルHP

大ヒットテレビシリーズ、待望の完全映画化!
江戸城大奥を舞台に、繰り広げられる女たちの愛憎劇を描いたフジテレビのスーパー時代劇ドラマ「大奥」。三度のテレビシリーズを経て、遂に集大成として映画化される。
最悪の地獄
時は七代将軍・家継の時代。大奥では、先代将軍の正室・天英院と、将軍の生母・月光院の間で熾烈な女の闘いが繰り広げられていた。若くして大奥一の実力者となった絵島は、月光院の信頼が厚かった分、天英院派の不満の矛先となる。そんな折、天英院に、月光院と家継の後見人・間部詮房の許されぬ恋の噂が届く。この機を逃さない天英院は、間部を忌み嫌う老中らと結託し、ある策略を巡らそうとする・・・
 寺社詣の帰りに寄った歌舞伎観劇で、生島新五郎という看板役者に出会う絵島。大奥という女の園一筋で、男を知らずに生きてきた絵島は、忽ち生島に魅了されてしまう。
激しく燃え上がる恋の炎、そして禁断のハーレム=大奥に渦巻く、女同士の壮絶な情念と意地のぶつかり合い。 物語は、激しく、狂おしく、愛おしく、劇的な結末に向けて走り出すーーー。

(c)2006 Film & Entertainment VIP Medienfonds 2 GmbH & Co. KG


[監]アニエスカ・ホランド
[脚] クリストファー・ウィルキンソン
[出]エド・ハリス ダイアン・クルーガー マシュー・グード ラルフ・ライアック ジョー・アンダーソン ビル・スチュワート 他


12月9日、日比谷シャンテ シネ、新宿武蔵野館、シアターN渋谷他、お正月全国ロードショー!

オフィシャルHP

耳の聴こえない悲劇の《楽聖》と呼ばれ、世界中の人々に愛された
最も偉大な音楽家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。

当時、モーツァルトを代表する音楽家の誰もが宮廷や貴族に仕える中、唯一誰にも仕えず作曲活動を行ったベートーヴェンは、音楽家として初めて自立した芸術家であり、孤高の天才音楽家として知られている。しかし、耳が聴こえなくなる病を患うなど、他にも様々な持病を抱え、溺愛する甥にも裏切られた彼の私生活は、苦悩に満ちたものだった。
 本作品は、ベートーヴェンの晩年に焦点をあて、史実に基づきながらも、今なお謎とされる3人目のコピストを女性として、"歴史に隠されたもう1つの物語"として描かれる。
 "第九"が生み出された背景には、いったいどんなドラマが存在したのであろうか?音楽史上、最大のミステリーに本作は、53歳の孤独なマエストロと23歳の若き作曲家志望の女性が、音楽を創作していく過程で、師弟愛を超越した魂の絆で結ばれていく姿を、濃密に、ウィーンの街を舞台に描かれる最高の音楽ドラマとなっている。

(c) 2005 Pepsi-Cola Advertising and Marketing, Inc. All Rights Reserved.


[監・編]ケンプ・カーリー
[監・脚] ケビン・ハリソン
[出]ショーン・ホワイト ハンナ・テーター テリエ・ハーコンセン ショーン・ファーマー ニック・ペラタ トラビス・ライス 他


2006年12月23日公開(土)、渋谷シネ・アミューズ他、全国順次ロードショー!

オフィシャルHP

ゴールドメダリストのチャレンジ!
誰もがいつかは挑戦してみたいスノーボーダーの聖地ともいえるアラスカ。その手つかずの山々に、新旧を代表する5人のスノーボーダーたちが集結。ヘリで山頂まで飛び、前人未踏の"ファースト・ディセント"(=人が初めて滑る斜面)を征服することが目的だ。後戻りはできない。選ばれた人間のみが踏み入ることのできる領域、恐怖に打ち勝ったものだけが味わう恍惚感、一瞬たりとも気の抜けない大自然との対話...。これは目で観るのではなく体感する映画だ!

Copyright (c)2006 Paramount Pictures. All Rights Reserved.


[監]ゲイリー・ウィニック
[原作] E.B.ホワイト
[出]ダコタ・ファニング ケビン・アンダーソン エシー・デイビス ショーン・ファーマー ニック・ペラタ トラビス・ライス 他
[声の出演]ジュリア・ロバーツ、スティーブ・ブシェミ、ジョン・クリース、 オプラ・ウィンフリー、他

12月23日(土・祝)超拡大ロードショー字幕版/日本語吹替版 同時公開

オフィシャルHP

11匹目の子ブタは、さびしがりやで友達を探していた空から舞い降りたクモは、生きる素晴らしさを知っていた動物と話すことができる少女は小さな勇気を持っていた!
命の息吹が芽生え始める春から、美しい雪が静かに舞う季節まで──どこにでもある平凡な田舎町が、宝石のようなきらめきに包まれた。それは子ブタとクモと少女が織りなす、微笑みと暖かい涙でラッピングされた友情の物語。心にしまっておきたくなるような「おくりもの」を運んできたのは、きっと誰もが一度は交わしたことのある大切な「約束」だった...。全世界で4,500万部を超えるE.B.ホワイトのロングセラーを魔術的ともいえる最新CGI技術によって完全映画化した『シャーロットのおくりもの』は、人間と動物たちのピュアな心の交流を詩情豊かな生命の賛歌として描いた、2006年クリスマス最高の話題作。11匹目に生まれ、クリスマスにはハムにされる運命にある子ブタのウィルバー、 動物の言葉がわかる少女ファーン、そして、ウィルバーとの約束を守るクモの シャーロット―小さな者たちがピュアな心を持って命の尊さを教えてくれる、 奇跡と感動のファンタジーがここに誕生致しました
 
←リビングライフTOPへ 〜06年11月 新作映画情報 07年1月〜
copyright(c)Living-Life.co.,ltd 無断転載禁止 リビングライフ編集部 新作映画情報