2009年夏、日本で生まれた感動の実話が、ハリウッドで映画化! 海を越えたもうひとつのハチ公物語 アメリカ。郊外のベッドリッジ駅。 寒い冬の夜、迷い犬になった秋田犬の子犬を偶然保護したパーカー・ウィルソン教授(リチャード・ギア)は、妻の反対を押し切り、その子犬を飼うことにする。 首輪についていたタグに刻まれていた漢字から「ハチ」と名づけられた子犬は、パーカーのあふれるような愛情を受けてすくすくと成長していく。 いつからか、夕方5時になると、ベッドリッジ駅で帰宅するパーカーを出迎えるのが日課となったハチ。 一人と一匹の間に育まれた深い愛情と信頼は、ずっと続いていくと思われたが・・・ 1920年代、日本に実在した秋田犬「ハチ公」。東京・渋谷駅前の銅像であまりにも有名なこの犬の物語は、日本でも1987年に「ハチ公物語」として映画化され、多くの観客を感動の涙で包み、大ヒットを記録しました。 パーカーとハチのピュアな絆、そして見返りや報酬を求めない無償の愛と信頼。極めて日本的でありながら、国境を越えて共感を呼ぶ普遍的なテーマが、自身も大の愛犬家である主演のリチャード・ギアら製作スタッフたちの心を揺り動かし、「海を越えたもうひとつのハチ公物語」が誕生しました。 2009年8月、日本で生まれた一匹の犬の物語が、全世界に感動の涙を届けます。
「私は流行をつくっているのではない。スタイルをつくっているの」 1954年・パリ。空白の15年を経て、復帰コレクションを用意したココ・シャネル(シャーリー・マクレーン)のオートクチュール店にはたくさんの評論家や顧客が詰め掛けていた。しかし、コレクションは不評に終わり、落胆するココと、ビジネス・パートナーのマルク・ボウシエ(マルコム・マクダウェル)。 ココは、孤児からお針子となり、デザイナーとしての地位を築いた日々を回想する。それは、ファッションへの野心と燃えるような愛をつらぬき生きた、世界で最も有名なデザイナーである彼女の伝説の物語。
優しい両親、平凡な毎日、それが僕のコンプレックス。 安田講堂が陥落し、学生運動も下火になった1974年、京都。 乾純は、仏教系男子校に通う高校一年生。 ヤンキーたち体育会系が幅を利かせてる学校では肩身が狭く、家では優しすぎる両親にかわいがられ……、 ボブ・ディランに憧れてロックな生き方を目指しているけど、何かに反抗する勇気もない。 おまけに、小学校の頃から片想いしてる足立恭子には告白すらできない。平凡で悶々とした日々を暮らしていた。 「行かへん? 旅」 ある日、純は同じく文科系男子の伊部と池山から隠岐島への旅に誘われる。 彼らによると、隠岐島のユースホステルにはフリーセックス主義者が集まるらしく、 そこに行けば“モッテモテ”になるという。 数日後、重いギターケースと旅行バッグを手にした純は、待ち合わせ場所である深夜の京都駅でタバコに火をつける。 気分はすっかりロックミュージシャン。 合流した伊部と池山に「ギターなんてずるい!」とからかわれながら、 夜行列車とフェリーを乗り継いで、浮かれ気分で隠岐島へと向かう。
[監督]デヴィッド・スレイド [出演]ジョシュ・ハートネット、メリッサ・ジョージ 他 8/22(土)より、新宿ミラノほかにて全国ロードショー! オフィシャルHPへ
死ぬかー、生きるかー。 衝撃の生存競争(サヴァイヴ・アクション)! 日光のみが弱点のヴァンパイアが、30日間太陽の昇らない街に襲来した時、人間は暗黒の 夜をどう生き延びるのか─。 これまでにない斬新な設定が話題となったグラフィック・ノベル界の旗手、スティーヴ・ ナイルズの「30デイズ・ナイト」を『スパイダーマン』シリーズの監督として名高い サム・ライミがプロデュースし、完全映画化。監督には『ハード キャンディ』で衝撃の デビューを飾り、『トワイライト』シリーズ3作目の監督も決定したデヴィッド・スレイ ド。陸の孤島と化したバロウの街を逃げ場なしの巨大な密室に見立て、圧倒的な緊迫感と 凍てつく寂寥感に満ちた世界観を構築。また特殊メイクとVFXを担当したのは『ロー ド・オブ・ザ・リング』でその名を知らしめたWETAデジタル社。 主演は『ブラックホーク・ダウン』『シン・シティ』などでハリウッドの若手トップ スターの地位を確立し、木村拓哉、イ・ビョンホン共演の『アイ・カム・ウィズ・ザ・ レイン』が話題のジョシュ・ハートネット。主人公の保安官・エバンが、ヴァンパイアと の絶望的な闘いに身を投じていく様を、迫真の脱出アクションとともに体現。さらに住人 と家族を守るためにエバンが下す究極の決断には、目が離せない。全米公開時初登場NO. 1を獲得した『30デイズ・ナイト』、いよいよ日本公開!!
ノンストップ・リアル・アドベンチャーアジアを代表する3人の俳優イ・ビョンホン、チョン・ウソン、ソン・ガンホが結集。 賞金ハンターの【GOOD】、冷酷なギャングの ボス【BAD】、間抜けなコソ泥【WEIRD】など、個性豊かな悪党3人が、1枚の「宝の 地図」をめぐって争奪戦を繰り広げるノンストップ・リアル・アドベンチャーです。 地図を奪ってすべてを手にするのは誰なのか─!? 終始息をも付かせぬ展開を繰り広げ、 ムチャクチャなパワーに満ち溢れている本作をイメージしてORANGE RANGEが作曲した エンディングテーマ「鬼ゴロシ」は、ぶっ飛ぶようなパワー全開! 小さな悩みなんて 吹き飛ばしてくれる力強く前向きなパワーのある曲に仕上がっております。