滝沢 本日はお時間いただきありがとうございます。さっそくですが、こちらのジム「SEQUEL」についてお伺いしたいと思います。まず、この場所でジムを始められた経緯を教えていただけますか?
加藤 よろしくお願いします。この場所でジムを始めたのは、ちょうど3年半前です。その前も近くのジムを借りて活動していましたが、より自由度の高い環境を求めて、自分のスペースを持つことにしました。
滝沢 なるほど。このジムは会員制ではなく、チケット制で利用できると伺いました。通常のジムとは違うシステムですね。
加藤 そうですね。多くのジムでは入会金が必要ですが、私はそれが必要ないと考えました。入会金を払ってもお客様に直接還元できるわけではないので、最初からチケット制にすることで、誰でも気軽に利用できる形にしました。
滝沢 ユニークなシステムですね。実際、お客様の多くはどのようにしてこのジムを知るのでしょうか?
加藤 ほとんどが紹介ですね。もちろんInstagramやホームページから来てくださる方もいますが、既存のお客様の紹介でいらっしゃる方が多いです。
滝沢 競争の激しい東京のフィットネス業界で、このジムの強みは何でしょうか?
加藤 大きな特徴として、短期間で結果を求めるのではなく、長期的な視点でお客様と向き合っていることです。多くのジムでは「目標達成したら終了」というケースが多いですが、当ジムでは継続的に通われる方がほとんどです。例えば、最初はダイエット目的だった方が、さらなるボディメイク・姿勢改善やリハビリのために継続されるケースが多いですね。
滝沢 確かに、長く続けられる環境は重要ですね。トレーニングだけでなく、食事のサポートもされているとか?
加藤 はい。お客様の要望に応じて、食事指導も行っています。ただし、無理に押し付けることはなく、必要な方にだけサポートを提供するスタイルです。例えば、結婚式を控えている方には細かい指導を行いますし、自分で管理できる方にはお任せしています。
滝沢 なるほど。指導はマンツーマンでしょうか?
加藤 完全マンツーマンです。同時に3組まで対応できるようになっていますが、それぞれ専属のトレーナーがつくので、一人ひとりに合ったプログラムを提供できます。
滝沢 トレーナーの選び方についても気になります。どういった基準で採用されているのですか?
加藤 実は、求人広告を出したことはなく、ほぼ紹介や問い合わせで決まっています。例えば、現在の店長は元々一般職の仕事をしていましたが、トレーニングに興味を持ち、私が3ヶ月間指導してトレーナーになりました。今では5年以上一緒に働いています。
滝沢 とても良い関係ですね。今後の展開についても教えてください。
加藤 現在は新店舗の開設を計画しています。現在のジムが予約で埋まることが多くなったので、もう一店舗増やしたいと考えています。場所は代々木八幡や上原周辺を検討中です。
滝沢 それは楽しみですね!最後に、これからジムを探している方にアドバイスをお願いします。
加藤 ジム選びは難しいですが、まずは体験に行くことをおすすめします。複数のジムを試して、自分に合った環境を見つけることが大切です。当ジムでも体験セッションを行っているので、ぜひ気軽にお越しください。
滝沢 本日は貴重なお話をありがとうございました!
Personal Training SEQUEL 運営/株式会社アルケミ 代表取締役 加藤竜一 Ryuichi Kato
福岡県糟屋郡宇美町出身。
地元福岡の西南学院大学文学部卒業後、アメリカ・ケンタッキー州の大学へ留学。
修士課程修了、帰国と同時に都内にある大手パーソナルジム、トータルワークアウトで3年半勤務ののちフリーランスのトレーナーとして独立。
2021年10月にPersonal Training SEQUELを開業。
2022年5月に株式会社アルケミを設立して、ジムの運営・トレーナーの育成を中心とした事業を展開。
オフィシャルサイト:https://sequel-gym.jp/
1999年にユニチカ水着キャンペーンガール選出され、2004年フジテレビドラマ「プライド」や「マルモのおきて」、テレビ朝日ドラマ「DOCTORS 最強の名医シリーズ」など数々のドラマ出演。また「秘密のケンミンSHOW」、「林修の今でしょ!講座」などのバラエティーでも活躍!NHKBSプレミアム「晴れ、ときどきファーム」レギュラー出演中!
インスタグラム:@saori_takizawa.official