不安・憂鬱な気分から抜け出せないあなたへ!【ハピネスカウンセリングルーム】

関東圏を中心に出張対面カウンセリングを行なっているハピネスカウンセリングさん。代表の西久保氏は、幼少の頃からの様々な体験をもとにカウンセラーになり、クライアントさんとの距離感を大切にしたカウンセリングスタイルが特徴です。


滝沢 カウンセラーというお仕事は大変なお仕事だと思いますが、どうしてカウンセラーになられたんですか?

西久保 実は私の家庭環境が幼い頃から複雑でして、経済的、家庭内的にも、小学校の頃には一度登校拒否をしてしまい、その後中学校でも登校拒否をしてしまい。家にもいたくないといった子供でした。なんとか高校には進学できたんですが、自分の中で荒れてしまった部分がありました。

滝沢 いわゆるグレてしまわれたんですね。

西久保 はい。ある時家に教師が3人で来て両親の前で「お前がいると迷惑だから学校に来ないでくれ!」とお願いされ退学を迫られました。高校1年で退学をし当時大検と言われていた高卒認定を18歳の時に受験して合格しました。

滝沢 勉強が嫌いというわけではなかったんですね。16才で高校を退学されて18歳の時に試験を受けようと思った。なにか心境の変化みたいなものが?

西久保 アルバイトをしていました。アルバイトとはいえ大人の世界でお仕事をしていたので、色々な現実が見えるようになってきました。10代前半の頃は「自分が強くなって見返してやる」みたいな気持ちが強くありましたが、現実に触れてからは、自分の存在を否定するような感情を持つようになり「自分は、いない方がいい存在なんだ。いちゃいけない存在なんだ。」と思うようになってしまいました。

滝沢 えっ!それは何歳の時ですか?

西久保 ちょうど高卒認定試験のときなので、18歳の時です。試験を控えていたこともあり精神的にも不安定で不眠症にもなりました。その時に心療内科を受診しましたら、うつ病と診断されてそこからうつ病との戦いが始まりました。19歳の時には自殺未遂まで起こして、治し良くなるまで10年以上苦しみました。

滝沢 心を癒すまでの10年以上の間お仕事は何をされていたんですか。

西久保 主に学童保育の先生をさせていただいていました。今考えると、当時一番悩んだのが人との人間関係だったと思います。匂いや音など五感のすべてが過敏になっている感じでした。それから人とのコミュニケーションをとっていく中で「自分自身の内面から変わらなければいけないと!」気づいたというよりは思ったんです。それから自分自身を癒すためにも、心理カウンセラーの資格を取得しようと思って勉強を始めて、なぜか内容がスッと自分に入ってくる感覚があって心理学など興味が強くなっていきました。

滝沢 それがカウンセラーの道に進まれた第一歩ですね。

西久保 しっかりと勉強させていただいて、心理療法にも色々ありますが、心理学・運動療法・栄養療法などから、何を食べるとよく寝れるか実践してみたり、心技体のような健康的で自信あふれる自分に変えていく事ができました。

滝沢 自身のカウンセリングをする為に始めた勉強から、今度はカウンセラーとして人の人生を背負うことになると思いますが不安などはなかったんですか?

西久保 もちろんあります。僕自身が体験してきたことよりも辛い思いや悩みを抱えている方は沢山おられます。僕自身の体験や学んできたことを活かした上で、相談者様のお力になっていきたいと取り組んでいます。今はコロナ、そして災害などいつ何が起こるかわからない時代です。お仕事の事、経済的な事、家庭環境の事、いじめの問題など心を平常に保てない事も多いので、少しでもお力になりたいと思っています。その方の命や人生に携わる事なので覚悟と決意をもってカウンセラーになりました。

滝沢 西久保さんのカウンセリングを受けるには?

西久保 今は関東エリアで出張対面カウンセリングを中心にさせていただいています。それから、オンラインカウンセリング、電話によるカウンセリング、場合によってはLINEやメールでもご相談をお受けしたりしています。

滝沢 最後になりますが先生がカウンセラーとして大切にされている事がありましたら教えてください。

西久保 誠実な対応、心遣い、思いやり、言葉遣いと態度を常に意識しています。カウンセラーと相談者様との距離感というのも大切にしています。これまで私自身も両親、友人、先生、職場の方など周囲の人にたくさん迷惑をかけてきました。だからこそ、感謝の気持ちを忘れずに1人ひとりの相談者様と向き合い、そして「自ら命を絶ってしまう人をなくしたい」と思っています。

●ハピネスカウンセリングルーム 代表 西久保知宏 Tomohiro Nishikubo
埼玉県出身。小学生の頃より不登校となり10代で「うつ病」を発症。自分自身のカウンセリングのために始めた心理学などの勉強を始めたことがキッカケでカウンセラーの道に。一般財団法人日本能力開発推進協会認定、メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー、行動心理士。
公式サイト:https://happiness1210.jimdofree.com

滝沢沙織

1999年にユニチカ水着キャンペーンガール選出され、2004年フジテレビドラマ「プライド」や「マルモのおきて」、テレビ朝日ドラマ「DOCTORS 最強の名医シリーズ」など数々のドラマ出演。また「秘密のケンミンSHOW」、「林修の今でしょ!講座」などのバラエティーでも活躍!NHKBSプレミアム「晴れ、ときどきファーム」レギュラー出演中!
インスタグラム:@saori_takizawa.official

  1. 自然を傷付けない焚き⽕台「NT Fire Stand」

  2. 希望と可能性をつなぐ、出会いの場所。【H.S.マリッジプロデュース…

  3. 腰の痛み、専門治療で癒しを!【整体院とろり】栃木県大田原市

  4. 大人の女性のためのボトル「holms オクタボトル」から、肩掛け出来…

  5. アイドルフェス&アロハフェス! 2023年 8月4日(金) ~ 6日(日)お…

  6. コンパクト焚き火グリルの人気ブランド、焚火魂「笑’s-SHO’s」

  7. 動きを感知して自動点灯、USB充電式のLEDセンサーライト

  8. 保温性に優れた陶器製の万能鍋「LOGOS×萬古焼 楓印・ダッチオーブン…

  9. 正しい姿勢を意識してトレーニングができる厚さ8mmの波形加工トレー…

  10. 学校経営の戦略的なビジョンと実行計画の策定【協育の伴奏者】