パーソナルトレーニングで理想BODY【トレーニングボックス たまプラーザ】

トレーナーによる筋肉への負荷を使ったトレーニング!マンツーマンでクライアントの求める要望に応えるパーソナルトレーニングを提供してくれます。


谷 暖簾が看板のパーソナルトレーニングスタジオですね。トレーナーになられた経緯など教えていただけますか?

堀井 もともとは飲食店に勤務していて、バーテンダーをしていたんですね。夜からの仕事ですから不健康な生活をしていました。ふとある時に、人の為になることをしてみたいなと思い立ちパーソナルトレーナーを目指すようになりました。

谷 それからスクールか何かに通われたんですか?

堀井 まず最初にしたことが、色々なスポーツクラブやジムで、数多くのトレーニングを受けてみようと!実際に受けてみて、指導の仕方から、それぞれのトレーニング法の良いところを中心に学んでいきました。

谷 指導している方も、まさか指導法を盗まれてるとは思っていないでしょうね。(笑)でも、とても合理的ですね。

堀井 そして運動生理学など体の仕組みから勉強し、資格を取得しフリーのトレーナーをしている時に、当店のオーナーに声をかけていただき2014年3月にスタジオを開設いたしました。

谷 トレーニングにも色々あるとおもいますが、こちらでは主にどんなトレーニングを?

堀井 店内には見た感じマシーンもいろいろあるんですが、ほとんどマシーンは使わないトレーニングです。トレーナーがクライアント様の体に触れて、それに負荷をかけていくトレーニングで、マシンよりもしっかりと追い込んでいきます。マシーンは決まった重さと決まった軌道しか動きませんが、手ですと「これ以上の負荷だと上がらないな」という感覚をトレーナーが感じながら、状態に合わせた負荷をかけてあげることができるのがTRAINING BOXの指導法です。

谷 まさにパーソナルですね。よくスポーツクラブなどで、一人で黙々とトレーニングするのが苦手な方にはオススメですね。

堀井 初めて当店のトレーニングをされる方でも「私、続くかしら!」という人もたくさんおられます。しかし、始めてみると、出来ないことが出来るようになって、そこで喜びを感じていただけているので定着率は高かったりします。

谷 1回のトレーニングは何分ぐらいなんですか?

堀井 60分~90分です。ストレッチを交えながら行います。

谷 店内では指導するときは1人だけですか?

堀井 はい。トレーナーは全部で3名いますが、トレーニングの時はマンツーマンです。とくに若い男性などは、トレーニングしている姿を誰にも見せたくないという人が多いです。

谷 えっ!それって女性ではなくて!?男の子のほうが照れくさいんですかね。(笑)

堀井 歯を食いしばっている姿より、さらっとやってしまう姿に憧れがあるみたいです。

谷 では、TRAINIG BOXさんでは歯を食いしばって、人がいるような所ではサラッと動けるみたいな。努力を見せない美学みたいですね。確かに運動ができる男の子は女性から注目されますね。

堀井 ただ利用者は圧倒的に女性が多いのですが。(笑)

谷 女性の目的はやはりダイエットですか?

堀井 当店にはご年配の女性も多く、体重増加で姿勢が悪くなったとか、膝が痛くなるなど、症状の改善を目的にダイエットを希望される方もいらっしゃいます。それからアスリートは体幹のトレーニング、そしてプロポーション維持など、それぞれの目標を持たれている方がトレーニングにいらっしゃいます。

谷 トレーナーとしては、食事療法なども考えたりされるんですか?

堀井 1日の摂取カロリーや、食事の質もアドバスさせていただいています、それから店内でも販売しているんですが、酵素ドリンクを使ったファスティング(断食)などもオススメしたり。

谷 店内にグローブがおいてありますが、ボクササイズも?

堀井 ご希望の方にはボクサザイズも取り入れますが、ほとんど女性の方が希望されます。

谷 気持ち良さそう!ストレス発散には最高ですよね。受ける方は大変ではないですか。

堀井 みんな真剣になると怖いですよ。(笑)たまに本気で避けたりしないといけない事も。パーソナルトレーニングの基本は、クライアントさんの状態を把握して、その時の最適なトレーニングメニューを組んでいくことです。エクササイズ系の決まった動作を繰り返すなどとは違います。

谷 例えばですが、3ヶ月で腰にクビレを作って何キロ痩せたいなんてご要望には!

堀井 定額制のダイエットメニューもご用意しておりますが、ガチガチに縛りつけるようなトレーニングはしていません。ただ食事内容のレコーディングはしていただくようにお願いしております。

谷 薄着の季節を迎える前は、利用者が増えたりしますか。

堀井 増えますね。ただブライダルなど目的がはっきりしている方と比べると続かない方が多いです。

谷 最後に読者にメッセージをお願いします。

堀井 初めての方には無料体験を行っています。構えず気軽にご利用ください。

■ショップデータ■
●トレーニングボックス たまプラーザ
住所:神奈川県横浜市青葉区新石川2-32-7
TEL:045-515-5671
■アクセス■
東急田園都市線 あざみ野駅徒歩10分 たまプラーザ駅徒歩15分
ホームページ

  1. 自然を傷付けない焚き⽕台「NT Fire Stand」

  2. 希望と可能性をつなぐ、出会いの場所。【H.S.マリッジプロデュース…

  3. 腰の痛み、専門治療で癒しを!【整体院とろり】栃木県大田原市

  4. 大人の女性のためのボトル「holms オクタボトル」から、肩掛け出来…

  5. アイドルフェス&アロハフェス! 2023年 8月4日(金) ~ 6日(日)お…

  6. コンパクト焚き火グリルの人気ブランド、焚火魂「笑’s-SHO’s」

  7. 動きを感知して自動点灯、USB充電式のLEDセンサーライト

  8. 保温性に優れた陶器製の万能鍋「LOGOS×萬古焼 楓印・ダッチオーブン…

  9. 正しい姿勢を意識してトレーニングができる厚さ8mmの波形加工トレー…

  10. 学校経営の戦略的なビジョンと実行計画の策定【協育の伴奏者】