腰痛でお悩みなら那須塩原にある慢性腰痛専門院へ【整体院山本】

整体院山本対談

普段の姿勢や生活習慣が原因の腰痛以外に、ショッキングな出来事といったメンタルからくる痛みの症状もあると院長。作業療法士として活動していた経験をもとに症状の原因をみつけます。

整体院山本対談1
滝沢 まずは、独立された経緯を教えてください。

山本 もともとは精神科の病院で作業療法士として勤めていました。作業療法士時代から心と体へのリハビリの一環として入院・外来患者様へ整体施術も行っていました。そこで病院を退社して、2021年の6月に本格的に整体師として独立しました。

滝沢 両方されていたんですね!那須塩原では唯一の慢性腰痛専門の整体院だと伺いましたが。。。

山本 そうなんです。この地域には接骨院や整体院はあるのですが、腰痛専門の整体院がなかったんですよ。

整体院山本院内滝沢 では、なぜ腰痛に特化しようと?

山本 腰痛だけを診ているわけではないですが、まず私の周りに腰痛で悩む方が多かったのが大きな理由です。父親がぎっくり腰で寝こんでしまったり、以前の職場の看護師さんや栄養士さんも腰痛に悩まされていたりしていたので、自ら周りの人たちのケアをしていました。そうした経緯から、腰痛に特化した整体院にしました。

滝沢 作業療法士をされていたのに、整体師の道に入ったきっかけは?

山本 作業療法士になる前からスポーツ選手の怪我を診るスポーツトレーナーにも興味がありました。学校の実習で精神科の実習を受けて、心と体の両方を見る精神科により興味を抱きました。体から心へのアプローチ、心から体へのアプローチなど整体を通してそのような施術ができればと考えました。

滝沢 作業療法士をされていたことが、今の仕事に生きていると思うところはどんなところですか。

山本 一番はコミュニケーション力だと思っています!痛みがどんな症状かを上手く伝えられない患者さんも多く、本当に伝えたい事と思っている事が乖離する場合があるので、じっくり話を聞いて患者さんの真意を探っています。

滝沢 先生が所持されているウォーキング療法士という資格はどのようなものですか。

山本 ”歩く”ことはみなさんが日常生活の中で一番やっている運動です。日頃、ウォーキングをする際の正しく基本的な姿勢を教えることができます。
整体院山本院長
滝沢 先生がされているKTRテクニックとは何ですか?

山本 KTRテクニックは患部だけではなく、患部以外の原因も探っていく施術法です。例えば、腰痛の原因は姿勢だったり、腰の使い方だったりと、日常生活で腰回りの筋肉が引っ張られることが主な原因です。しかし、腰だけが原因とは限らず、腰だけに焦点を当てて施術をしても効果は見られない場合があります。そこで、KTRテクニックでは、腰が動きすぎるといった負荷の掛かっている原因を探ります。他の動かない体の部位が固まっていしまうために体の連動がうまくいかず腰に負担がかかってしまうので、腰だけではなくその他の原因も一緒に探っていきます。

滝沢 他の整体院ではそういうことはしてなんですか?違いは??

整体院山本待合室山本 一般的には、例えば、腰が痛かったとすると、腰の筋肉をほぐしたり、血行を促進するために電気を流したりと患部に焦点を当てて施術を行います。当院では痛みを根本から改善し、再発防止に努めております。

滝沢 整体院山本さんでは、どのように患者をケアするのでしょうか。

山本 カウンセリングに力を入れています。痛みの場所だけではなく、患者さんの生活スタイルや既往歴を伺うことに注力しています。体の一部が動かない主な原因は、普段の姿勢や生活習慣によって筋肉が緊張して動かなくなるからですが、精神科で働いていた経験から、ショッキングな出来事やトラウマでも筋肉が緊張することがあります。ですので、そういうところも含めて丁寧にカウンセリングを行うことを心がけています。

滝沢 施術の際に大事にされていることはありますか。

山本 自分で行えるセルフケアを推奨しています。普段の生活習慣によって筋肉を含めて体は簡単に元の状態に戻りやすく、例えば100回腹筋運動をしても継続しなければすぐに筋肉は元に戻ってしまいます。ですので、通院するだけではなく、日頃からご自身でセルフケアをしていただくことが改善への近道ですので、ご自宅でもできるセルフケアの仕方などを教えています。

滝沢 最後にメッセージをお願いします。

山本 痛みに対して我慢強い方や、痛みがひどくなってから来院される方が多いです。家族のため、会社のために自分のことを後回しにして頑張っている方など、時には一度ご自身のことに目を向ける時間を作ってあげて、あまり無理をし過ぎずにご自身のためにケアをしていただきたいです。
整体院山本2ショット

●整体院山本 院長 山本 知秀 Tomohide Yamamoto

国際医療福祉大学保健医療部を卒業。作業療法士の国家資格を取得後に医療機関に20年勤め患者さんの心とカラダへのリハビリ経験を積む。作業療法士・KTRテクニック認定インストラクター・Ken Yamamotoテクニック・ILPTプラクティショナー・ウォーキング療法士・ファスティングマイスター
公式サイト:https://seitaiin-yamamoto-nasushiobara.com

滝沢沙織

1999年にユニチカ水着キャンペーンガール選出され、2004年フジテレビドラマ「プライド」や「マルモのおきて」、テレビ朝日ドラマ「DOCTORS 最強の名医シリーズ」など数々のドラマ出演。また「秘密のケンミンSHOW」、「林修の今でしょ!講座」などのバラエティーでも活躍!NHKBSプレミアム「晴れ、ときどきファーム」レギュラー出演中!
インスタグラム:@saori_takizawa.official

  1. 頭痛をなくして笑顔の日常を取り戻す!女性と子供のための【頭痛専…

  2. 完全プライベート空間で、お一人お一人に寄り添う新浦安のオーガニ…

  3. 美容と癒しの極上体験、美容矯正(ボディ. 小顔 & 若返り肌)の…

  4. エジプシャンマウの子猫を販売しています【DreamyCat】

  5. 意識の力で自分の可能性を最大限に引き出し、望む結果に手にいれる…

  6. 自然を傷付けない焚き⽕台「NT Fire Stand」

  7. 希望と可能性をつなぐ、出会いの場所。【H.S.マリッジプロデュース…

  8. 腰の痛み、専門治療で癒しを!【整体院とろり】栃木県大田原市

  9. 大人の女性のためのボトル「holms オクタボトル」から、肩掛け出来…

  10. アイドルフェス&アロハフェス! 2023年 8月4日(金) ~ 6日(日)お…