「歩く力」を育て、自然治癒力を磨く噂の治療院!【あいさわ整骨院】

たった一度で違いの分かる凄腕の技術力!!

大西結花
大西 とても広くてきれいな整骨院ですね。

相澤 なかなか他にはないと思いますよ。整骨院のイメージって、天井が低くて圧迫感がある感じがすると思うんですけど、開放的で明るい空間を作りました。施術に使うベッドに腰かけてカウンセリングするんではなくて、患者様のプライバシーも考慮して専用のカウンセリング室も用意してあります。冬は床暖房も入ります。

大西 広々していると、気分が暗くなるようなことがないですね。暖かみのある治療院だと思いました。こちらは予約優先制ということですが、なかなか珍しいですよね。

相澤 そうですね、いらっしゃる方を順番に施術するとなると流れ作業になってしまっていまいがちです。予約優先制であれば一人一人の患者様にかける準備、施術すべてにこだわって丁寧に診ることができることと、患者様との時間を大切にしたいためです。

大西 院づくりにしても、予約制にしても、患者さんのことをお考えになってのことなんですね。先生は治療家をされていて生きがいを感じるようなことはありますか?

相澤 患者様が辛さや痛みから解放され笑顔になり、そして患者様が本来やりたいことや叶えたい夢を実現した
時は治療家として生きがいを感じますね。

大西 それはすごいお話ですね。具体的に先生はどんな施術、またお考えを持っているんですか?

相澤 僕が注目するのは「歩く」という動作ですね。現代人は昔と比べたら、移動に際して歩く機会がものすごく少ないですよね。絶えず重力のもとにあり、歩くためにできたはずの体のバランスが崩れやすい社会に我々は生きているんです。そこに発達学のアプローチで焦点を当てて治療プログラムを構築しているのが私です。

大西 腰痛、肩こりなんかは現代病って言われますもんね。歩くっていう最も基本的な動作がそんなにも大切なんですね。我々の世代ももちろんそうですが、今の子供世代ではもっと深刻になるということでしょうか?

相澤 おっしゃる通りでして、今の小学生中学生には深刻な状況を抱える子がいます。スマホをみるの姿勢だったり、外で遊ぶことが少ない子などが多く歩く力が鍛えられていないために、猫背、背伸びができない、バランスがとれない、そういった子が多くいます。

大西 何年も前から高齢社会が嘆かれていますが、逆に今の子供たちにそういう問題があるという認識はなかなか広まっていないですよね。

相澤 なので僕は歩く力を育てることが大切だっていうことを、「散歩の授業」なんていう形で教えたりもします。

大西 整骨院ってご年配の方の場所っていうイメージでしたけど、世代に関係なく通う未来が来るかもしれないですね。貴重なお話をありがとうございました。

■お店データ
あいさわ整骨院
群馬県館林市城町16-8
アクセス:東武伊勢崎線 館林駅東口より車5分。
駐車場15台あり
ホームページ

  1. 自然を傷付けない焚き⽕台「NT Fire Stand」

  2. 希望と可能性をつなぐ、出会いの場所。【H.S.マリッジプロデュース…

  3. 腰の痛み、専門治療で癒しを!【整体院とろり】栃木県大田原市

  4. 大人の女性のためのボトル「holms オクタボトル」から、肩掛け出来…

  5. アイドルフェス&アロハフェス! 2023年 8月4日(金) ~ 6日(日)お…

  6. コンパクト焚き火グリルの人気ブランド、焚火魂「笑’s-SHO’s」

  7. 動きを感知して自動点灯、USB充電式のLEDセンサーライト

  8. 保温性に優れた陶器製の万能鍋「LOGOS×萬古焼 楓印・ダッチオーブン…

  9. 正しい姿勢を意識してトレーニングができる厚さ8mmの波形加工トレー…

  10. 学校経営の戦略的なビジョンと実行計画の策定【協育の伴奏者】