日本橋でキッズから大人まで楽しく学べるバレエ教室【T.Ballet Studio】

柔軟性や美しい姿勢の習得から始まり、自分を表現し踊ることの楽しさを学べる。またバレリーナならではの姿勢や女性ならではの礼儀作法まで身に付けることができます。



上原 さすがに姿勢が綺麗ですね。バレエを始められたのはいつから?

神戸 3歳からです。

上原 やはり子供の頃から始めないといけませんか?

神戸 バレエを始めるのに年齢は関係ありません。大人になってからも体のメンテナンスで始める方も多いですし、子供の頃始められる子は、将来プロとしてバレエダンサーを目指したり。それ以外にモデルさん女優さんを目指すという事にもつながります。ただカラダが柔らかくないと大変です。

上原 バレエを始めると柔らかくなったりしないのですか?

神戸 努力次第です。今まで何十年も硬いままで過ごしてきて、バレエを始めたからといってすぐに柔らかくはなりません。コツコツの積み重ねで徐々に変わっていきます。また子供でも硬い子はいます。

上原 もともとカラダが柔らかいという体質の人もいますよね。

神戸 中にはいますね。けれど私も最初は固かったんです。子供の頃、内足気味で走ると引っかかってしまって転んでしまって、親が心配して近所のバレエの先生に相談したら、すぐに改善できますよという事でバレエを始めたんです。

上原 最初は親に連れられて始めて、バレエを好きにキッカケなどあるんですか?

神戸 3歳の時に発表会に一度でてからですね。バレエの衣装って可愛らしくて別世界を体験した事で毎年の発表会を楽しみにするようになりました。

上原 それからバレエを習い続けて、バレエ教室を始めるまでは何か他のお仕事なども?

神戸 バレエしかしてきていません。一度出産の為に一時期離れたぐらいです。

上原 それだけバレエを好きになれたのは?

神戸 芸能の世界にも通じる点もあると思いますが、舞台に立った時の高揚感や達成感、観客からの反応などが私自身の多幸感に感じることができた事だと思います。

上原 バレエを踊る側から教える側に変わったのは?

神戸 バレエダンサーをしていた時は、人に教えるということはしたくありませんでした。なぜかというと、今まで自分が苦労して培ってきたものなので教えたくなかったんです。でも自分が現役を離れたことで、下を育成するという気持ちが強くなって、子供達を育てていきたいと思うようになりました。

上原 T.Ballat Studioさんでは、どのようなクラスがありますか?

神戸 月曜から土曜日までありまして、主に午前中は、大人と未就学の子供達のコース、夕方は学校が終わった子供達のレッスンを中心に行っていまして、今2歳半~72歳の生徒さんまで幅広い年齢層に通っていただいています。

上原 バレエ教室は女の子の人気が高いですよね。

神戸 そうですね。しかし筋力と柔軟性がつきますので、次何かスポーツをやる上でも男の子こそバレエをやっていただきたいですね。

上原 3才から始められて今後もずっとバレエの指導を?

神戸 60歳までは指導者をしたいと思っています。それから今も発表会の衣装を手作りしているので、その後は裏方として一生バレエに携わっていくと思います。

上原 トゥシューズを履いて踊れるようになるには、どのくらいのレッスンが必要ですか?

神戸 小学校1年生の子が週2回レッスンに通って、小学校4年の時にトゥシューズを履ける感じです。

上原 結構時間はかかるんですね。

神戸 そうですね。トゥシューズが履ける筋力と、バレエの動きを理解してからでないと、足に怪我して一生を台無しにしてしまうわけにはいきませんので。親御さんなどはすぐに履かせたいみたいなんですが、それまでは我慢していただきます。

上原 バレエのプロとアマチュアの差みたいなものは?

神戸 アマチュアでも踊れる子は踊れます。しかし小さな空間でも踊ることができるのがプロとしての第一条件だと私は思っています。バレエコンクールやバレエ団の入団テストなどでもジャッチの基準でも踊りに関して以外に、コーディネーションといって空間能力も問われます。どこでも踊れ魅せるバレエが躍れれるかということも大切なんです。

上原 T.Ballat Studio さんからも将来プロダンサーになる子がいるといいですね。

▪️ショップデータ
T.Ballet Studio(ティーバレエスタジオ)
住所:東京都中央区日本橋堀留町1-8-4-4F
公式BLOG

  1. 自然を傷付けない焚き⽕台「NT Fire Stand」

  2. 希望と可能性をつなぐ、出会いの場所。【H.S.マリッジプロデュース…

  3. 腰の痛み、専門治療で癒しを!【整体院とろり】栃木県大田原市

  4. 大人の女性のためのボトル「holms オクタボトル」から、肩掛け出来…

  5. アイドルフェス&アロハフェス! 2023年 8月4日(金) ~ 6日(日)お…

  6. コンパクト焚き火グリルの人気ブランド、焚火魂「笑’s-SHO’s」

  7. 動きを感知して自動点灯、USB充電式のLEDセンサーライト

  8. 保温性に優れた陶器製の万能鍋「LOGOS×萬古焼 楓印・ダッチオーブン…

  9. 正しい姿勢を意識してトレーニングができる厚さ8mmの波形加工トレー…

  10. 学校経営の戦略的なビジョンと実行計画の策定【協育の伴奏者】